Vol.17 産直新聞メールマガジン (2014/1/30)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
産直新聞メールマガジン Vol.17 2014.1.30発行
【産直新聞メルマガ 第17号】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
------------------------------------------------------------------------
1) 産直サミット開催のお知らせ
2) 2月27日 28日は長野県産直・直売サミットに集まろう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1)産直サミット開催のお知らせ

------------------------------------------------------------------------

 皆様こんにちは。産直新聞メルマガ17号の発行です。

さて、早速ですが、2月27日・28日は、第8回長野県産直・直売サミットが開催
されます。本サミットは、長野県の農産物直売所・加工所および関連諸団体のネッ
トワークを広げ、事業の発展と地産地消の機運の拡大を目指すことを目的に毎年
開催しています。

 今年は東信地域が舞台となり、会場は上田市丸子文化会館で行ないます。昨今
全国的に大型直売所が建設ラッシュで、直売所本来のあり方が問われています。
そこで、本サミットでは、様々な視点から直売・加工等の創意工夫を相互に情報
交換をし、事業の発展を目指していきます。さらに、今年は産直サミット初の試
みとして冬の直売物産展を開催致します。冬の直売所商品が一堂に会しますので、
是非皆様でご参加下さい。詳しい内容は、下記に記載致します。


詳しい内容申込はコチラからダウンロードして下さい。
http://www.j-sanchoku.net/index.php?f=hp&ci=25925
参加申込、出展者、協賛してくださる方などまだまだ受け付けておりますので、
是非お申し込みをお願い致します。

メルマガの内容や地産地消、産直、6次産業化などについて質問がある方は、こ
ちらのメールアドレスまで mmag@j-sanchoku.net お送り下さい。直接の返信、
メルマガ内での紹介などを通してお答えしていこうと考えています。しかし、同
じような質問が多かった場合などは、まとめてお答えという形になる場合がござ
いますので、ご了承お願い致します。

また、返信に関しましても産直新聞としての思いや意見として受け止めて頂きた
いと思います。

それでは、今後ともよろしくお願い致します。 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2)長野県産直・直売サミットに集まろう!

------------------------------------------------------------------------

 今年のサミットのテーマは「食と農の新時代—直売所どまん中」です。品目・
産地の偽装表示で「地場産食材」への信頼感が改めて問われている中、また、減
反政策の転換、TPP交渉など、農業が大きく変貌しようとしている今、農業・
農村を守る拠点としての直売所・加工所は、どうあるべきか、を考えていきます。


◆直売所の原点を探るサミットに


 今回のサミットは農産物直売所の原点とは何なのかを見つめ直すことを主軸に
置いています。全国に軒を連ねるようになった直売所が生き残る戦略として、
「差別化」「ブランド化」が叫ばれています。しかし、直売所の原点である「農
家が作り農家が売る」というスタイルをいかに保つかも重要な課題となっていま
す。直売所の店舗数が増え、さらに高齢化も相まって生産者の減少に歯止めがき
かない現状を訴える店も少なくありません。生産者が直接出荷する農産物をいか
に確保していくか、直売所にとって基本中の基本ではありますが、それがままな
らないという現状も存在しているのです。

 そうした課題解決のためには、店舗側の工夫、生産者自身の工夫が求められて
います。直売所の「本道」を歩きながら、いかに直売所らしい戦略が打てるか、
模索するサミットにして参ります。


◆冬場の商品確保の対策にも焦点


 寒さの厳しい長野県は、特に冬場の農産物の確保を課題とする店は多いのでは
ないでしょうか。しかし、寒さが厳しいからこそ、冬季に農産物を保存する技術
を持つ農家も多いのです。夏場に比べれば、農産物も少なくなるが、冬の気候を
活かした農産物は信州ならではの商品となると同時に、直売所だからこそ可能な
品揃えが実現できます。的確な計画と準備を行えば、そうした知恵を利用した冬
場の農産物確保が可能となるのです。

 また、「凍み豆腐」「凍み大根」「凍り餅」といった冬季に作られる加工品の
種類も豊富。「冬だからこそおもしろい直売所」を打ち出すため、それぞれの情
報の共有を図りましょう。直売所の冬場の商品を集め、サミット初の「物産展」
を開催します。ここでは、冬場の商品を持ち寄り販売することで、直売所間で情
報交換を行うと共に、多くの消費者へ「冬の直売所」をPRするための機会としま
す。 

 長野県内、県外、協議会の加盟非加盟問わず、どなたでもご参加可能ですので、
ぜひ、ふるって参加を申し込んで下さい。

申込はコチラからダウンロードして下さい。
参加申込、出展者、協賛してくださる方などまだまだ受け付けておりますので、
是非お申し込みをお願い致します。
http://www.j-sanchoku.net/index.php?f=hp&ci=25925

========================================================================
発行日
毎月10日、20日、30日の月3回
発行元
株式会社産直新聞社
長野県駒ヶ根市赤穂497-634
HP: http://www.j-sanchoku.net
mail: info@j-sanchoku.net
TEL: 0265-82-1260
FAX: 0265-82-1261
========================================================================

新着記事

産直コペル申し込み

産直コペルのお申し込みはこちら! 年間6冊3240円(税・送料込み)です。

産直新聞

長野県版フリーペーパー! 直売所や道の駅で見かけたら手に取ってみてくださいね。

特別プロジェクト

信州の「環境にやさしい農業」実践直売所育成プロジェクト 推進中!

平谷村地域おこし協力隊facebook

人口480人。長野県で一番小さい平谷村で活動する地域おこし協力隊の活動記録